代表挨拶
はじめまして。 大和建装代表の山岡靖征です。当社は広島市佐伯区に本社をおく地域密着型のリフォーム会社です。主に屋根工事・外壁塗装工事・防水等・住まいの雨漏りに関する大事な仕事を承っております。屋根や外壁のリフォームは金額が適正か手抜きがないかと不安になる所もあるかと思います。そのようなお客様の気持ちを1番に考え、私達は小さな工事から大きな工事全てにおいて施工写真を撮り、工事後丁寧に説明させていただきます。金額においてもお客様の要望を叶える為、今1番必要な工事を適正価格でご提案させていただきます。
全てはお客様から「ありがとう」「ここに頼んで良かった」と言っていただけることを1番に考え、そのために熱い想いを持って日々仕事に臨みます。どうぞよろしくお願いします。
名前 | 山岡 靖征(YASUYUKI YAMAOKA) | |
生年月日 | 1984年3月17日 | |
出身地 | 広島県江田島市 | |
血液型 | O型 | |
趣味 | 魚釣り等アウトドア全般 | |
事業許可 | 塗装工事業 広島県知事許可 (般-2)第39955号
![]() |
|
資格 | 雨漏り診断士 石綿含有建材調査者 雨漏り診断士の詳細はNPO法人雨漏り診断士協会をご覧下さい ![]() ![]() |
住まいにおける雨漏りは、実際に誰に頼めばいいのか分からない方も多いと思います。
屋根からの雨漏り、サッシ廻りからの雨漏り、ベランダ防水からの雨漏りなどここでは書ききれない程の場所からの雨漏りは沢山あります。
建物についても木造軸組工法、プレハブ工法、ツーバイフォー工法など日本の建築物には様々な工法があります。
すると、雨漏りの原因も「穴が空いたから雨漏りをしている」という単純なものばかりではなく様々なバリエーションが存在することになります。
その中、従来の雨漏り診断の多くはプロから素人同然の業者が「多分ここだろう」といった勘を頼りに雨漏り診断を行っていました。
そこでこの事態に対応しようと生まれたのが雨漏り診断士なのです。
雨漏り診断士協会では雨漏りに関する調査研究の他、教育研修やセミナーを定期的に行っています。
そして雨漏り診断士の登録認定制度を設け、建築における技術者の「雨漏り診断能力の向上」を目指しています。
会社概要
屋号 | やねかべマスター |
会社名 | 株式会社 大和建装 |
代表者 | 山岡 靖征 |
本社所在地 | 広島県広島市佐伯区千同3丁目72番地9 |
本社電話番号 | ・0120-199-055(フリーダイヤル) ・082-924-0090 |
事業所所在地 | 広島県広島市佐伯区五日市7丁目13-12大前ビル1階 |
事業所電話番号 | 0120-199-055 |
FAX番号 | 082-924-0090 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 毎週日曜日・第4土曜日 |
事業内容 | ・屋根修理・葺き替え工事 ・屋根・外壁塗装工事 ・雨樋・板金工事 ・防水工事 |
加盟団体 | 建設労働組合(五日市支部) |
保険 | ・建設業総合保険 ・業務災害補償保険 ・一括有期事業労災 |
設立 | 2013年 屋号 大和建装発足
2018年 株式会社 大和建装 改組 |
2013.YAMATO.2018@gmail.com | |
事業所の紹介 | ![]() ![]() ![]() |